3人目の妊娠記録。初期。(2〜4か月)

はなのときもせんのときも妊娠記録を残してたので、3人目も書くか…



と、予定日数日前に思い立ったものの…




記憶も記録も…ない!!!!



3人目ってこんなものなのかしら。



生まれた後もさらにバタバタでどんどん記憶がとびそう><





とはいえ、記憶を掘り起こして書いてみよ。









3人目…ほしかったもののもうちょっと先かなぁなんて思っていた4月。



あれ…?もう少しで生理予定日なのに来ない。。。


まさかね?



産後生理始まったばっかりだし不規則なのかしら…。




と思いながら予定日1週間後くらいに検査薬を試すと陽性(+)!!!!!!




なんと!!!







かなりの想定外なのでその直後も遠出したり、せんちゃん脱臼疑惑でレントゲンとらなきゃいけなかったり(もちろん入室は控えたけど)、GWあってキャンプ(!)に行ったりしてバッタバタ。 


検査薬試してから(4/23)2週間以上たって5/10にやっと受診、、、、、妊娠7週でした!



あんまり覚えてないけど検査薬ためしたあたりから軽いつわりで気持ち悪かったかな。

キャンプの時もちょっと不安だったけど、気ぃ張ってたのもあるのかキャンプ中は割と元気でご飯もおいしく食べられたのに下山したとたんに気持ち悪さが…。
ちょっと無理しすぎたかも。

今元気に育ってくれてるからこんな風にかけるんだけども。




3人目となるとなかなか安静にもしてられなくって。

しかも新居も完成間近で家関係の打ち合わせも立て込んでてせわしないし。

とにかく疲れやすくてだるくて、でもやらなきゃいけないこともあってぐったりしながらいろいろやり過ごしてたような。


12、3週までは気持ち悪さもあって食べれたり食べられなかったり。

でも吐くようなひどいつわりはなし。その辺はありがたかったかな。



そして5/27(10週)の引っ越し。

今思うと一番タイミングの悪い、体調の悪い時期だったかも。

でも諸々の事情でずらせず。

「やれることはやるからゆっくりしてて」

と旦那さんは言うけれども。


なかなかそういうわけにはいかないし。

無理しちゃうし。でもえらいし。



ゆっくり横になってたいくらいだったけど、引っ越し業者さんやら家関係の業者さんの訪問も続きゆっくりもしていられず。

ぐったりしながら応対したり、新居でやっぱり早く普通の生活を送りたいから無理して荷解きしたり。


よく乗り越えたわ。


食べれないのや疲れたのもあってこの時期2キロくらい?体重が減りました。


6月の終わりくらい(15週、妊娠4か月)になると気持ち悪さがやっと落ち着く。


けど、疲れやすさは相変わらず。


血が足りてない感(おそらく貧血)あり。