3人目の妊娠記録。後期。(8〜10か月)

8か月(28週(9/28))〜10か月(39週(12/20))


今回もぐるんぐるんしてるわが子。

30週で逆子、31週で逆子治り、32週で再び逆子。34週で逆子が治り、落ち着いてくれたようです。


逆子体操で治らんかったらお灸行こうと思いつつ、今回は逆子体操で治ってくれたので行かず仕舞い。





妊娠中はもう、ずーーーっと貧血。

そんな自覚症状ももうないんだけど。


足はたまーに夜中つりそうになるくらいだったけど、1回だけすごいのが!


いつもは足首を返せばつりも予防できてたのに、そのときはふくらはぎがつったもんだから、なすすべなし!

たぶん5分ほどだったんだけど、いつまでも続いていくみたいな感覚で恐ろしかったなぁ。



今回気になるのはトイレの近さかな。


やーたーらートイレ近いのでお出かけ中、面倒くさくって。


膀胱にすごい圧迫してるんだろうな。


トイレ問題だけじゃなくて、下腹部…というか、膀胱あたりに鈍い痛みを感じることもしばしば。




あとは体重増加が著しすぎ。


腰痛とかはないものの、産前からとこちゃんベルトしといたほうがいいかなぁ、と思って1年ぶり?くらいに引っ張り出してきたならば!


前のベルトの位置ではとても入らず。。。かなりベルト広げました。


お尻まわりもめっちゃ広がって肉ついてんだー。。。



確かに夏あたりから着れる洋服がだいぶ限られてきてお腹っていうか、お尻で入らなかったもんな〜。


最高体重を更新中で39週現在、妊娠前からプラス8.5キロ。どこまで増えるかな…。






11月中ごろ(35週あたり)から胎動が激しすぎて痛いというか、気持ち悪いというか。

もうお腹の膨らみもMAX!

椅子に普通に座ってると苦しくてのけぞり気味。

11月末くらいからお腹の張り?痛み?が出てくる。

そして予定日が近づくにつれ、関節のゆるさを自覚。

骨盤がグラグラしてきてる感覚があって、恥骨もちょっと痛くなってきて…


そうやって体も着々と出産準備してるんだなぁ。



そして12月に入ると(37週)お腹がジクジクズキズキ痛すぎ!

これが前駆陣痛ってやつなのね。

子宮がズン!と痛んでこれが続いたら陣痛かも!っていうような痛み。

だから1回くるだけでもドキっとして心臓に悪いし。


じわじわ痛むこともあってぐったりしちゃって動けない日も。


ほんとこのまま出産になるんじゃないか、って思うタイミングが何回あったことか。





前駆陣痛って3人目にして初めてでした。そんなけ無理してるのかなぁ?

せんちゃんの抱っこが避けられんっていうのが影響してそう。

はなはもう2歳半すぎてて「お腹が大きいから抱っこができない」っていうの、分かっててくれたもんね。

せんちゃんは、そんな理解はできなくってちょっと抱っこをしぶったり体調が悪くて余裕のない対応してると

もぅ〜、機嫌悪くなってぎゃぁぎゃぁ。


産まれた後も大変そうだわ。。。





切羽詰まらないとできないタイプなので…、12月はいってからは出産準備(座布団カバーを作って布団代わりにしたり)とか、はなのクリスマスプレゼント作り(オーロラ姫のドレス)とか、年末に向けて大掃除とか、やりたいこと目白押しで毎晩せわしなかったな〜。


やること沢山なのに座布団カバーとか、ドレス生地とか買いにいったならば他の生地にも目移りしちゃって、はなの服が作りたくなったりして。


ジクジクズキズキする痛みに耐えながらももう出産が近いと思うとやっておきたかったから焦って夜な夜なミシンを踏んでました。



でも産まれたら睡眠不足の日々が始まるわけで睡眠も大切。



お腹痛いけど、やりたいことたくさんだけど、寝なくちゃならない!!!


っていうんで、毎日毎日作業に集中してめちゃはかどりました。

(座布団カバー×6、オーロラ姫のドレス、ワンピース×2、レギンスリメイク)




37週あたりからもう数日中には生まれるかも!明日来るかも!って感じだったからやり残しちゃうこと沢山あるかな、と思ってたのに、結局陣痛にはつながらず、やりたいこともほぼできて(大掃除以外…)。

現在は出産予定日にどんどん近づいて、ゆったりと出産待ちできてます。


あードキドキ!