2015-01-01から1年間の記事一覧

せん8ヶ月

(12/17〜1/16)12月17日でせんちゃん8ヶ月! 体重 8100g 身長 72cm離乳食をよく食べるように。午前1回、午後2回くらい?のお昼寝。 ウンチが1日1回くらいで定着してきたかな〜…。 にしても… 離乳食始まってからおならがとにかく臭い。 絶対ウンチした! っ…

冬じたく。

最近寒くなってきたので 布団は蹴っちゃうしゴロンゴロンと寝相の悪い子どもたちが心配なところ。 せんちゃんのスリーパーがなかったので0歳からずっと使ってるはなのスリーパーを参考に 作ることに。 外側は余ってたフリース、内側はなんとなくタオル地が…

せん7ヶ月

68センチ あれ…?3ヶ月間変わってない…。 7800グラム おっぱいへの執着が強くなる。 眠たいときはちびちびちびちび…1時間でも吸い続けて途中でやめさせると泣いちゃったり。 昼間は3〜4時間空くけど夜中1時間ごとに泣いておっぱい飲むこともあってちょーっと…

はなおねぇちゃん

はなもお姉さんになって6ヶ月。 せんちゃん大好き〜! だったのが、 せんちゃんは 好き だけど嫌い。 という複雑な心境に。 うまくは説明できないけど 「せんちゃん、ママと…」 とか言うのでやっぱり嫉妬があるような。 でもせんちゃんとママが離れられない…

いたずらっ子、せんちゃん。

最近のせんちゃん、とってもいたずらっ子。 ハーフバスデーのケーキに… 「なんだこれ。えい。」 うぎゃー!!! っていうかパパのばかー! そんな顔の前に持ってくなーーー!! ごっそりいきました。 まだ生クリームは早いよ、せんちゃん。 離乳食も始めてな…

こまキッズフェスタ

小牧市の知り合いに誘われてこまキッズフェスタ、行ってきました。 ゆっくり出発して着いたのは12時ちょっと前だったけど 珍しく行列に並んで整理券ゲット! まずはバルーンアート。 教えてもらいながら自分たちで作ります。すぐ割れそうで超怖かった…。 ち…

桃太郎公園でキャンプ

10/31〜11/1、1泊2日でキャンプに行ってきました。 今回もN家と一緒。 桃太郎公園、11月というのに結構な人で13時頃着くと駐車場がいっぱい状態。。 泊まりの人もデイキャンプ?バーベキューしてる人たちもイロイロ。 着いてお弁当を食べて… 早速遊ぶ人た…

2015 ハロウィン

[[]] はな1歳の時は100均リメイクスカート。 はな2歳の時は魔女の宅急便、キキ。 はな3歳、、、どうしよう。 こうなってくると (どうなってくると?!) 今年はまた新しいものにしなきゃいけないような…。 でもハロウィンにそーんなに力入れる気ないし… め…

せんちゃん、結婚式へいく。

先日、お友達の結婚式がありまして。挙式と披露宴に出席してきました。 せんちゃんにミルク飲まして一人でゆうゆうと結婚式に♡ …と思って結婚式1週間前に試しにミルク飲ませてみたら… 飲まない!!! こりゃいかん、と搾乳してあげてみたら… 飲まない!!!…

せん、ハーフバースデー

あっとゆーまに、せんさん、6ヶ月! ほんと早い。ついこないだ生まれてきたのにな〜。でもずっと前からいる気もするし不思議。 ムッチムチではちきれそうな笑顔がたまらなかったはなとはまた違って せんちゃんはお目めがキラキラ。 よく笑うしシュッとしてて…

板取温泉キャンプ場

10/10〜12の3連休は2泊3日で我らがホーム(?!)、板取温泉キャンプ場へ! ほんとこじんまりとしてて、ほんとアットホームなこちらのサイト。 旦那さんのお気に入り。 歩いて温泉に行けるのがここの魅力かな。 ここんところ毎回N家と一緒だったけど今回は予…

ロックフィールドいとしろ

今年のキャンプはいとしろにて9/21〜23の2泊3日からスタート。 ただ…21日ってはなの誕生日翌日。 キャンプのことまで考える余裕なく。 プレゼントやらケーキの準備やらで燃え尽き症候群。 3人分の3日分の服の準備って…。 いとしろの夜の気温がわからないし…

3歳の誕生日にアンパンマンミュージアム

3歳の誕生日はちょうど休日だったので何かと気合入りまくりの母。 「誕生日は行きたいところ行こうね。」 と言っていたら。 もう1ヶ月前から 「アンパンマンミュージアムいーきーたーいー!!!」 と主張しまくりのはなさん。 ということで行ってきました。…

3歳の誕生日プレゼント

毎回悩む誕生日プレゼント。 はなは長〜いアンパンマンブームの真っただ中なのでアンパンマンのブロック や アンパンマンのパン工場 だったら間違いなく喜ぶだろうなぁとは思うもののなんとなくすぐ忘れ去られそうなキャラクター物は避けたいと思う私。 児童…

せん、3ヶ月

せんちゃん3ヶ月の記録。 (7/17〜8/16) 身長64cm、体重6000kg (7/17の記録)相変わらず授乳は3〜4時間ごと。 でも暑いせいか2時間くらいで泣くこともしばしば。 21時くらいから8時までが睡眠タイムかな?! ウンチは4〜5回/日。朝起きた後…

竹島水族館。

先週名古屋港水族館に行ったばかりなんですが。 今回は三谷温泉で1泊旅行のついでに竹島水族館@蒲郡市へ。 名古屋港水族館はすごい人だしやたら広いし…はなは寝ちゃうしせんちゃんの授乳だとかで全くゆっくりも見れず。 こちらもクタクタ。 イルカショーは楽…

せんちゃん、布おむつスタート。

はなは5ヶ月で布おむつスタート&ゆるECでしたが…せんちゃんは2ヶ月半でスタート! はなの時より余裕があるし、なんか紙おむつがもったいなすぎて笑 布おむつしてみると…2回目だし慣れた感じでできるんだけど… ウンチの洗濯が面倒臭すぎ。 こんなんだっけ??…

せん 2ヶ月

せんちゃん2ヶ月の記録。 (6/17〜7/16)身長 61センチ 体重 5250グラム。2ヶ月ちょっと手前(55日)だけど赤ちゃん訪問の時の記録。 身長は保健師さんもビックリして計り直したほど! スクスク伸びてます。はなと比べたら…ほぼ同時期に身長58センチの5800グ…

おでかけ。

梅雨の合間におでかけ。 百年公園。 遊具ゾーンが工事中で。 芭蕉は見頃らしい。 でも暑さでクタクタな感じだったかなf^_^; 紫陽花の方がキレイだったかも。 紫陽花にチュウする乙女なはなさん。 6月の森は…毛虫天国。5月のうじゃうじゃ青虫にもビックリした…

はなの成長。

のり、はさみ大好き。 はさみ…、危なっかしいので最初はつきっきりで見てたけどいつの間にか知らないうちに勝手に取り出して切ってたりして 気がつけば上手にチョキチョキ。 さらにのりも好きでチョキチョキした切れ端にのりをヌリヌリしてペタペタ…。 毎日…

せん、1ヶ月。

5/17日でせんさん、1ヶ月でした! 1日早い5/16の1ヶ月健診記録。体重 4445g( +1230g) 42g増/日 身長 54cm ( +2.5cm) 胸囲 38cm ( +6.5cm) 頭囲 38cm ( +5cm) よく笑うように。 でもカメラ向けると真顔、というかしかめ面。…なので写真にはおさめられません…

さらに作ったものイロイロ。

スタイ二種。リボン付けて蝶ネクタイ風♫お宮参りのスタジオ写真撮影のときに使いました。あまり生地でもう一つ。 楽天でチェックしてた後ろレースTシャツ。「かわいい〜!」と一目惚れ。 でも、なんか作れそう・・・?とハンドメイド欲がムクムク。この本を…

授乳用アームカバー&母乳パッド

5月も終わりに近づきいよいよ暑くなってきました。 夏の乳児って…どんなん?? はなは9月生まれだから暑いころなんてもう1歳近くて離乳食も進んでるし、 授乳もすごく少なくなってきてたし。。。 着せる服もよく分かんないし、授乳の時汗だくなんじゃ…!!!…

お菓子作り。イロイロ。

マフィン…いいわぁ。思い立ったらすぐ出来るし、そこそこの食べ応えもあるし。まずは前回と同じクックパッドのレシピから、植物油バージョン。 ( 褒められおやつ〜基本のプレーンマフィン〜 by *べーぐる*)奥はドライブルーベリーが入ってます。砂糖(て…

マフィン作り。

蒸しパンとクッキーに引き続きマフィンにもハマり中。 マフィン型とグラシンカップも買い揃えてテンション上がります♫グラシンカップはなんと1000枚入り。どんなけ〜?! なかしましほさんのレシピは…相変わらずマフィンも材料が揃えにくい。 もちろん作るた…

お散歩タイム。

夕食を食べ終わるとばぁばが6時半には接骨院へ向かいます。 そして接骨院が大好きなはな。 必ず「はなちゃんも行く〜!」 と言ってついていきます。 のでこっからはママのウォーキングも兼ねたせんちゃんとのお散歩タイム♡ ちょうどまだ明るいけど紫外線は気…

蒸しパンとクッキー。

産後、はまっているもの…。 それは… お菓子作り! やたらお腹が空くのが半分、食べても食べても太らないからって調子に乗ってるのが半分…。 だから体重も減らないんだよな。 現在産前プラス2キロで停滞中。 なんか、おっぱい出さなきゃいけないし!って必要…

せん、0ヶ月

せんちゃんが産まれ、あっという間に1カ月たちました〜。 はなのときのようにいつまで育児日記がつけられるか今から不安だけど (はなの時でさえ数ヶ月遅れで更新してたし) 書ける時は書いていこうと。 はなのときって本当大変だった覚えがあって、新生児の…

産後作ったもの。

産前ははなのものばっかり作ってたわけですが… 産まれてくるとイロイロ作ってあげたくなるのが不思議。 おっぱいを吐き戻しちゃうので新生児からスタイを使ってるんだけど… はな用に作ったラブリーなスタイばっかり! さすがにちょっとかわいそうになってせ…

おむつに逆戻り。

おむつに逆戻りです。 誰がって… あーちゃん! せんちゃんのおむつを替えていると… はながせっせとおむつ替えをするんです。 あーちゃんにせんちゃんの新生児用のおむつをはかせて さらに 「ぶーした!」 なんてゆってはまた新しいおむつを持ってきて おむつ…