蒸しパンとクッキー。


産後、はまっているもの…。



それは…



お菓子作り!




やたらお腹が空くのが半分、食べても食べても太らないからって調子に乗ってるのが半分…。



だから体重も減らないんだよな。



現在産前プラス2キロで停滞中。



なんか、おっぱい出さなきゃいけないし!って必要以上に食べてる気がする。




…と、反省したりもしながら。



とりあえずはまってるお菓子作りについて。




前の出産のときもはまった蒸しパン♫



産院でおやつに出た蒸しパンがフワッフワで優しい甘さで感動したんですが。


レシピを聞いてみたらなんとオーマイの蒸しパン粉。



なんか蒸しパンってヘルシーな感じするし今回も作っているんだけど。



蒸しパン粉を使わずになかなかあのフワフワ感が出せず。いいレシピを模索中です。




さらに今回はクッキーとマフィンにもハマり中♫



出会いは友達から教えてもらったなかしましほさんのレシピ本。



まいにち食べたいごはんのような…シリーズ。

まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとクラッカーの本

まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとクラッカーの本

卵もバターも使わないレシピで子どもにも優しい味って…素敵…!


早速図書館で借りてきました。


まいにち食べたいごはんのような…っていうんだから身近な食材を使ってるのかな〜、手軽に作れるのかな〜、と思いきや。



全然違った^^;


うちの実家には黒糖もないし全粒粉もないしアーモンドプードルもココナッツファインもピーナッツバターももちろんない!


アーモンドもくるみも常備してないしなかなか材料を揃えて…となるとちょっとハードルの高いものが多かったかな。


なので手に入りやすい材料でできるものをいくらか作りました^ ^


まずはきなこクッキー。



これはレシピ通りでうまくいったかな。

でも家族にはきなこ食べてるみたい、となんだか不評。


ちんすこう。


これの油の分量が全く合わず。
だいぶ油足してこねくり回しました。


だからちょっと固くなっちゃったけど、ザクザク美味しかった。



メープルとアーモンドのクッキー。



これも油を気持ち多めに入れて。

メープルってお菓子に使うとアクセントになっていい感じ。



どれもザクザク、素朴で色々と安心してたべれるかな、って感じだったんだけど家族には


「なんか硬いね」


と不評。


まぁバターたっぷり使ったクッキーのサクサク感は出せんよな…。







なかしましほさんのレシピ本…簡単で作りやすい、とかって人気みたいだけど…私がズボラすぎるのかな…。


型で抜くクッキーとかはどうも苦手だ。


さらにレシピ通りの油の分量でいくと全くまとまらなくってだいぶ調節したり。


でも素朴な美味しいお菓子を目指したいからもうちょっと色々作ってみよぅ♫