曽爾高原の旅2

曽爾高原への旅、後半はちょっと見ごろを過ぎた香落渓からスタート。




11月も終わりだったので紅葉のピークは過ぎちゃってました。


見ごろはすごかったんだろうなぁ〜、と思いながら。



たどり着いた曽爾高原


こちらのススキは超満開(?)!!!!





雨女と名高いワタクシですが…。


この日は青空も広がり、青空黄金色のススキコントラストが素敵でした。



(この写真はだいぶPENの力を借りてますがヾ(´ε`*)ゝ)




一面のススキ畑の中の道を抜けて、丘を登っていきます。


意外にしんどいし、いい運動になりました。


写真撮ったりしつつも、なんだかんだ2時間近くいたような…?



一番頂上から見た景色はこんな感じ…




夕方までいるとススキが夕焼けに映えてかなりキレイらしいです。



でも、ちょっと遠いので夕方までは待てず帰りましたが。



それでも大満足でススキ野を後にし、





曽爾高原温泉へ。

すぐ近くにあるので帰りに寄るのにぴったり。



歩いてじんわりかいた汗を流してさっぱりです。








夜ご飯は菰野町まで戻り、カレーうどん福村家へ!




ここ、1年ぶりだなぁ。

相方さんの大好物。カレーうどん


言われてみると、ここのカレーうどんは確かにうまいかも。。。


濃厚なカレースープもっちり太めの麺がぴったりなんですよね〜




そんな福村家に新メニューが




チーズカレーうどんに、焼きチーズカレーうどん???



なんだそれは???!!!!

ってことで、さっそく新メニューの焼きチーズカレーうどんを注文!



どんなのが出てくるかとワクワク待っていると、、、



おぉ!!カレーうどんにチーズかけたあと


バーナーが登場!

上から焼き目をつけてます。





ちょっと焦げ目がついた香りがなんともたまりませんでした。



これはいい…♪




エビ天のせが一番人気らしいですが


もう年なのか(ノω・、) ウゥ・・・



油モノがキツイんですよね〜。


前回はエビ天のせカレーうどんを注文したところ、

お腹いっぱい過ぎて、重すぎて、正直食べた後、ちょっと気持ち悪くなったんですが。



今回の焼きチーズはボリューム的にもぴったりで大満足!





大満足で一日が終わりました∩(´∀`)∩ワァイ♪