diary

健康について考える。

最近日々思うこと。 それが老化。30代でこんなこと言っていて、これから40、50になっていったらどうなるの?!って感じなんだけど・・・。30を過ぎたときにバスケしててもえらいな〜、ばてるな〜と思って年を感じたんだけど最近の老いはそれとは比でなくて。…

今さらですが。

ちょっと始めてみようかと… それは グリーンスムージー! 知り合いがやってるそうで触発されました。 ダイエット効果も美肌効果もあるらしいし。 残りあと3キロのダイエットをグリーンスムージーでやるか…なんて思ったりして。 そうそう、来週2年ぶりのダイ…

大須めし。

先日、高橋ライフに行ったついでに大須へ! 大須は栄とかと違った賑わいがあってなんとも楽しい。 旦那様から珍しく 「ご飯は好きなところでいいよ」 との御言葉! これはもうチェザリにいくしかない! チェザリとは大須にあるイタリアンのお店。 ナポリの大…

金、売っちゃいました!

金高騰のあおりを受けて… 金、売っちゃいました! 親から譲り受けた金のプレートがあったんだけど今まで気にも止めていなかったのに。 歴史的な高値だとニュースで見てから 毎日のようにレートをチェックしてドキドキ! ギャンブルしてる気分だったわ。 金っ…

我が家にセレナ☆

やってきました〜! ほぼ衝動買い?とゆーか、営業マンさんにうまいことのせられた感ありありですが…。 窓大っきくて見晴らしりょーこー! サンシェードで授乳もばっちり(^_−)−☆ 中からみると明るいけど外からはちゃんと見にくくなってます。 ハイブリッドな…

布おむつ。

4ヶ月から布と紙と併用しようと決めてたんだけどSサイズのオムツがやっとなくなったので ようやく5ヶ月にして布おむつスタート☆ 赤ちゃんのために肌触りを大切にしたいとか、 環境のためだとか、 そんな高尚な考えは皆無。 すべては節約のため。 夜と外出時…

バレンタイン

バレンタインなので…、ケーキ祭り! 旦那にはチョコクリームをサンドした3層のチョコケーキ。 クリームをホイップしてもよかったかも。 デコレーションするケーキなんて久々で「今年は頑張った」 なんて思ってたら。 実家から「楽しみにしてるよ」メールが!…

うすずみ温泉 四季彩館

久しぶりの温泉、いってきました〜^_^ 初めて行ったけど…意外に遠い!! でも家から1時間ちょいでちょうどよいドライブになりました〜。 しかも近づくつれてだんだん雪深くなって… 岐阜市内は青空なのに根尾は雪が舞ってるし。すごい遠くまできた気分♪ はな…

ノロウイルスの後遺症

ノロウイルスって1〜2日で治るっていうけど、ほんとにその通りでした。 あんなけのたうちまわったのが嘘みたい…。 あの苦しみは…、出産より辛かったんじゃないかと思うくらい。 1週間くらい静養しなきゃ、とかも思ってたのに。 ノロウイルスは後遺症がないっ…

ノロウイルス 後半戦

時間外だったので何軒も電話をしてやっと診てくれるという内科へ…。15時から吐き始め、19時をまわったころです。車の移動が何より怖い。 手にもポケットにもビニール袋を用意して出かける前、着いた後にはまずトイレへ。 車の揺れも気持ち悪いので移動中また…

ノロウイルス 前半戦

昨日ではなは4ヶ月!この間の成長っぷりも書いて行きたいと思ってるんだけど… それどころじゃない事態に陥りました。 19日の午前中、なーんか頭痛が来そうとか思いながら外出。 はなのひな人形を探しに名東区まで。 良いものがあったので購入を決めたんだけ…

初ラン☆

年も明けて…、昼間から雪も舞い散るような寒い日。こんな日になぜか思い立ったランニング。 100日祝いも過ぎたし今年はバスケ復帰が目標なので走りに出てみました。 まずは軽めに3キロからスタート! 1キロてわ6分半と、久々にしてはまずまずなタイム… と思…

あけました。

2013年、あけまして。 去年はお節作ったけど…今年は大掃除で力尽きまして。 お節は実家からのもらいもの。 hanaはお正月なのでおめかし♡ 実はこれ、私が赤ちゃんのころ着せてもらってた晴着。 30年もとっててくれたことに感謝です。

初クリスマス☆

はなも生後3ヶ月! すくすく(ぷくぷく)育ってほっぺも美味しそ〜に成長中! お首もだいぶしっかりしてきました♡ 初めてのクリスマス、イロイロ楽しみました! イブイブイブはお友達の家でクリスマスパーティー♪ ワイワイチーズフォンデュ! ホットプレートで…

9月19日、深夜。

午前中の診察で迷いに迷い・・・。 連絡するリミット19時ぎりぎりまで悩み、 「一番自分が納得できるように決めたらいいよ」 という旦那さまの言葉で 日曜まで待ってそれでも陣痛がこなかったら入院して促進剤で産む ということに。 (私のうだうだした悩…

お出かけ

先日の休日のこと。 久しくお出かけしてなくって。「どっか行きたい!」けど、しっかり予定を立てる時間もなく。急きょ、「明日行くぞ!」ってノリで東濃方面へ… まず目指したのは恵那ICから10分ほどのところにある「照久庵」というお蕎麦やさんへ! ほ…

年末年始を振り返る〜おせち編

結婚して初めてのお正月。 お正月といえば… やっぱりおせちはマスト?ってことでちょっとトライしてみました。 まずは伊達巻。 私的には甘さが足りなくて「市販のがウマ…」っていう感じだったけれども、薄味な分、旦那様には好評でパクパク食べてくれました…

年末年始を振り返る〜お掃除編

年末年始を迎えて思ったこと…。 大掃除におせち作りに主婦は大変ッ( ̄▽ ̄;)!!!!!ほぼ生まれて初めて?ちゃんとした大掃除を自分でやったんだけれども。。。換気扇の掃除で1日が終わってしまう始末Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン その間に旦那様は部屋の床をワックス…

ブログ再開?!

気が付けば… 5月?!w( ▼o▼ )w オオォォ!! GWも終わり?!��( ̄[] ̄;)!ホエー!! 明日から仕事じゃあん〜〜〜〜!!!!!!!オーノー!!! 前回は1月。しかも元旦だったのね。『断捨離』 とかゆってたな〜…いまだに難しいです。部屋の片づけ、服の整理とかしようと思う…

曽爾高原の旅2

曽爾高原への旅、後半はちょっと見ごろを過ぎた香落渓からスタート。 11月も終わりだったので紅葉のピークは過ぎちゃってました。 見ごろはすごかったんだろうなぁ〜、と思いながら。 たどり着いた曽爾高原。 こちらのススキは超満開(?)!!!! 雨女と名…

曽爾高原の旅1

先日、、といってももう、11月末のことですが…ひっさびさのお出かけ♡ 目指すは奈良県の曽爾高原。 奈良県といっても三重のお隣。 まずは名張市のオークワへ! ここには… 伊賀忍者バーガーが! なんでも、伊賀牛と三重ポークのブレンドなんだとか。 コロッケ…

加賀温泉。

今日は加賀市まで電車でお出かけ。 平日の電車旅、なかなかよいですね。 加賀温泉駅に降り立って、 さっそく温泉へ、、、、 は、行きません(−_−;) 出張ですから。 年に一度ほど遠くへ行かされることがありまして。 車で行くか迷ったけど、のんびり電車で…

毎度お騒がせします。

小指骨折して、 松葉杖付いてたら左胸を痛めて、 肩もガチガチになって、 バランス悪いから腰も痛めて…その辺は今、接骨院でみてもらいつつ、 だいぶ良くなってきたところに右肩を亜脱臼した私ですが。。。 今度は首��( ̄[] ̄;)!ホエー!!!!!日曜の午前中か…

越前ダイビング☆

早いもので、もう9月ですが。待ちに待った私の夏が… キターーーーーー!!!!! 多少無茶があったのかもしれないけど 問題なくダイビング、やってきました☆ 体力がなくなっちゃったから機材の重みがかなり堪えたけど… お魚さんたちと泳げて…、なかなか満足…

三つ子の魂…

前はちょっと歩くと右足が疲れてジンジン痛んで なかなか出歩けなかったけど。 今はあんまり気にならなくなってきて。 骨折の経過は良好です。 この調子だと1、2ヶ月くらいで バスケなんかも出来ちゃうかな♪ なんて思ってたんですが。 こないだ車のフロント…

NO BIKE NO LIFE

こちら…ちょっと暗いけど、私の愛車GIANTのエスケープです♡♡♡ リハビリには自転車がいいって言われて 最近乗ってるんですが… んもう、最高!!!! 今まで移動が不自由この上なかった私が 自転車だと スイスイっと自由自在♬ 高校生だって余裕で抜き去ります…

ショック…

事故で運ばれたO病院では全治1ヶ月だったんです。 (へぇ〜、骨折って1ヶ月で治るのか!) このO病院。ヤブでした。 2日後…、近所のS整形に行ったら経過観察3ヶ月になってました。 (えっ?!3ヶ月…?きっと、元の状態に完璧に戻るまでってことよね。) …

超初心者です。

免許講習のビデオでヒビリまくりなんですが。ちょうど、私、昨日から運転始めたんですよね。 はぁ〜、怖い。やなタイミングだ。いや、危機感の薄かった私にはちょうどいいタイミングなのかな?あ〜、でも怖い。 だって、2ヶ月ぶりなんですよ。しかも、事故以…

免許更新!

今日は免許の更新です。交通事故でケガをしてる身では皮肉ですね…。 でも、こういうところは対応が優しい〜( ´ ▽ ` )☆ 「大変でしょう」 と、先に検査に通してもらったりしました♪ 毎回、今回こそ視力でひっかかる。 と、覚悟してるんだけど、また勘が冴えて…

イタリアの超イケメン。

先日、こんなところに行ってきました〜 アルテザン・コーナーってつまり、職人のコーナーってことで、 Gucciの製造の様子を店頭で大公開してるんです。 作りかけのバックやら、実際に使ってる道具が展示されていて。しかもお得意さま限定招待で、 なん…