はな15ヶ月

12月20日で15ヶ月になりました。

体重 10.6キロ
身長  ??

授乳は早朝1回で定着。
お昼寝はほぼ1回に固定。まとめて2時間3時間寝てくれるのでとっても楽です。
ご飯は相変わらずもりもり。
食事はもうほとんど気持ち薄めの大人食。おでんがお気に召したようで大根、こんにゃく、はんぺんやらをモリモリ食べてくれます。しかもフォークも使いたがって自分で刺して食べたりもできるように。あと好きなのは炊き込みご飯や焼き海苔。食べたいものがあるとひな鳥のように口をあけて待ってるのでついつい放り込んじゃいます。
フルーツをちょっとずつ食べられるようになってみかんをずっとチュウチュウすってたり苺をかじったり。でもまだ丸々1個は食べられません。
最後まで椅子に座ってるのは難しくて途中降りて食べてどっかいってまた食べに帰ってきて…と忙しいはなさん。
11月の後半から靴を履いてお外を歩けるようになりました。
両手を広げて”抱っこ”のアピールをするようになりました。今まであんまりなかったから最初はすぐ抱っこしてたけど…、「抱っこ」とか「あっちに行きたい」とか「あの紐触りたい」とかいろいろと主張してくれるようになったので母はちょっと大変です。
(特に体調悪いとき…。あいかわらず頭痛に悩まされてるので:-<)

そして歯磨きの抵抗もちょっと減ってきて嫌がらずにお口をアーンしてくれることも。
相変わらず階段が大好きなはな。見つけると指さして登りたいアピール!
そして絵本にも興味を示すように。いないいないばぁの絵本でママと一緒に「ばぁ!!」と言って大喜び。
絵本を見ながら「ワンワン」とか「マンマ」とかの言葉も出るようになりました(11月末)。言葉は2語くらいだけど発語はすごく増えて、なんとも表現しにくい音をペチャクチャ話します。
「かわいい」というと人差し指でちょんちょんとほっぺをつつくサインを覚えました。
11/23には古川へりんご狩りに^^

蜜入りですっごく美味しくていつもはリンゴ食べないはなもパクパク!
11/26から数日胃腸風邪。嘔吐から始まって心配したけどちょっと食欲が落ちてうんちが緩くなったくらいで治まりました。

積み木を積んで得意げ!自分で拍手してます。

これ、何をしてるかと言うと…

お父さんのパンツ、かぶってます。
数ある洗濯物の中からなぜかお父さんのパンツを選んでかぶるんだよね…。サイズ感がいいのかしら…(ー ー;)

近所の公園で写真撮影会。


いいお顔^ ^

年賀状の写真はこれに決まり。