夏の旅。7/25〜石川県イロイロ

旅行も二日目!


朝ごはんも部屋食で素敵〜!

この二日目…予定を全く決めてなくて行き当たりばったり。



近くにアートな施設があったけど旦那のお気に召さず。

「あぁ、昆虫博物館があるみたい」


と、うっかり口を滑らしたのが運の尽き。



「おし!そこ行こ!!」




口コミによると蝶の館があるらしく、それだったらはなも楽しめるかもしれないからいいか…、と納得してみる。








その道中にあった加賀藩文化村にin。


御菓子城加賀藩


加賀の銘菓がずらり。
1個売りで買い方自由なので1個だけ食べてみたい、とかあれもこれも食べたい、ってときはいいのかも。
工場もガラス張りになって併設してて生産ラインも見れたな〜。


マイどら焼き作りも出来るらしい。

子供がもうちょっと大きかったら喜びそう〜。


2階は折紙博物館。
有料だったので入らず。
でも、入り口の花だけでもすごい。


ただ、ここではなは大・号・泣!!!

それは…

なぜかというと…



加賀福の福太郎くんです。


とゆーか、この獅子舞が怖いのかな?


とゆーかそもそもお父さんが
「獅子舞に食われた〜!!!」
とかゆって手を挟んだフリとかしたからかな?



とゆーか、それでびびってたはなを見て面白がってお母さんまで
「大丈夫だって〜!ほら〜…いてててて!」
とかやったからかしら…。。。





お父さんが手を離しても…ほら落ちない。

必死ですな…





夫婦でごめんよ、はなちゃん。






車乗せてもギャーギャーでした。
ので、ドーナツを渡してみる。

と、がぶり。

よかった、機嫌治った…。







さて。

お昼前に石川県ふれあい昆虫館にやってきました。

入館料410円。なかなか良心的。


入口手前にかぶとの森が!

別にテンションは上がらんけど。


でもカブト虫がうようよいてすごい。カブト虫触ったなんて…記憶ないんですけど。
いつぶり??


入ると初めはジオラマで拍子抜けだったけど…


お決まりだろう、標本コーナー。

夢中になるのはパパばかり。




でもこれだけずらりと並ぶとすごい。

てゆーか、気持ち悪いんですけどー。
こんなでかいバッタやら、ガやら、フナムシやらが飛び回ってる様子を想像してはぞっとしちゃいました。



カブト界のスーパースター(だよね?きっと。)、ヘラクレスオオカブトと写真を撮れるコーナー。

はな、ビビり気味。


だったけど、最後にはちょっとだけ手を出してました。


にしても葉っぱに擬態してる面白い虫もいたけどゴキブリとか、気持ち悪い虫さんもたーくさんいて…、

ちょっと食欲をなくしました。


楽しんでたのは少年たちとうちの旦那。



近くにいたお母さんからも「うわぁ…」って言葉ばっかり聞こえてきて


「気持ち悪いですよね〜。」

とつい声をかけちゃった。





わたしが唯一、ちょっとだけ楽しみにしてたのは蝶の園。
800蝶飛んでいるんだそうな。

ヒラヒラすごかったんだけど…写真ではわからんな〜。


すんごい近くにうようよしてるオオゴマダラというらしい。
綺麗だった〜。






こちら触れる標本に興味津々。






こちら触れる虫に興味津々。







加賀市からさらに北上して…



やってきたのは石川県立美術館!


お目当ては美術ではなく…スイーツ♡


ミュゼドゥアッシュが入ってるんです。


前は和倉温泉まで行って食べたんだけど、ちょっと移動が長くなっちゃうので今回は金沢市内にこのケーキのためだけにやってきました。

お父さんもはなも寝てるしお持ち帰りで。


次の目的地、千里浜なぎさドライブウェイで海を見ながら食べよ〜っと。




…ってやってきたのはいいものの…。


この日は猛暑日


車から降りるとそこは灼熱地獄!
さらにはなが砂をいじったりうろちょろしたり。
ゆっくり味わって食べるなんてことはできず慌てて口に押し込んだ、みたいな。


まえ和倉温泉で食べたときはすごいワクワクして美味しくいただいて幸せになった記憶があったんだけど、やっぱり雰囲気って大丈夫なのね。。。


そしてはな。

せっかくビーチに来たので水着に着替えさせたんですが…。


全く海に近づかず!

昨日より穏やかだし綺麗な砂浜で歩きやすいし行けるかなぁと思ったんだけどね。


こあい〜、こあい〜。

あっち、あっち。


の連発。



ただ暑い中、砂まみれになっただけだった…。

一番近づいてここ。


お父さんと一緒なら…

やっぱり駄目か…


さらに砂を洗い流すにもシャワーは水しか出ないもんだからはな、ギャーギャー。


なんか昨日から泣いてばっか。
ご機嫌もイマイチ。


うむむ。
難しい年頃ね。




2日目はこの後、富山まで移動して温泉入って回転寿司食べて終了〜!



…なんだけど昼あたりからパパがよくわからない体調不良に陥りなかなか大変そうでした。最悪の状態のなか入った回転寿司はサービスイマイチだったし〜。
板前のおじいちゃん、何言ってるかわかんなかったもん。。。



お父さんは薬局で薬を調達。
ホテルへ着くなり就寝でした。
明日は念願の黒部へ行けるのか?!という状況で3か目へGO…!!!