はや2週間。

せんが産まれてからはや2週間が経ちました。



ほんと早い…。






ついこないだまでお腹の中にいたのにな〜、とまだ不思議な感じが抜けません。






2人目の育児は…やっぱりまた全然違う!




せんが寝てくれる…っていうのもあるんだろうし、はなのときの記憶があるから大体見通しが付くからか、、、





なんか、…余裕!






前は2週間は一日中パジャマでゴロゴロしてたけど



今回パジャマで過ごしたのは退院後2〜3日かな?




初めてウォーキングしたのも前の時は産後3週間くらいだったけど




今回は既に散歩にも行ったし、車でちょっとだけ出かけたりもしたし、はなと公園にも行ったし。
(はなと公園はさすがにちょっと疲れた。)



体力の回復は意外にも早かったんだけど、体重の戻りだけはイマイチ。。。



前は2週間まではスルスルと減って産前±0くらいにはなって面白いくらいだったのに…。

今回1週間もせず停滞。


プラス2.5キロのままピクリとも動かず。







…時間に余裕もあってお菓子作りにはまりだした…のが一因かしら^^;



主にクッキー作り♫


なかしましほさんのバターを使わないレシピが手軽でお気に入り^_^



まぁ、そういうのもはなをじじばばが連れ出してくれるから出来ることなんだけど。




ほんと助かってます。




はなとせん、どっちが大変って、断然はなさんだもんね。




赤ちゃんなんてお腹が空いたら泣くだけで駄々こねないし、ワガママ言わないし、ほ〜んと可愛い!



せんさん…、ほんと手がかからないんです。




手のかからないはなが基準だったから、2人目キツイかなぁなんても思っていたんだけど!



ありがたいことに全然ぐずらなくて。



ほぼ寝てるし起きてる時も静かなもんだし。



おっぱいもよく飲むし。
(若干飲み過ぎ)



そうそう1週間健診では62g増/日!で、2週間健診では42g増/日でした。


20〜30gでいいところ、62gも増えるなんて…!


増えないほうが心配だろうけど、増えすぎもねぇ。。。ほんとゆっくり大きくなってほしいところ。





ちなみにはなの赤ちゃん返りらしきものは今のところない…かな?!


甘えたい上の子のケアが大事ってよく聞くから


できるだけギューってしたり「大好きだよ〜」って言ったり。

せんちゃんのお世話で頼みごとをして(オムツ捨ててきて、とか)「ありがとう、助かるわ〜。」って声かけたり。


「お姉ちゃんなんだから…」とか言うセリフは言わないように気をつけてます。




はなは今のところ…せんのこともめちゃ可愛がってくれるしありがたい限り。


…というか、自分がやりたいばっかで困ってしまうんだけど^^;


ママがおっぱいやろうとすると授乳クッションを奪われて服めくってミニーさんにおっぱいあげてるし、


沐浴中も泡石鹸を出してせんちゃんをゴシゴシ。


抱っこさせろ〜ってうるさいんだけど当然、危なっかしいので
うまいこと抱っこさせるのが大変!



せんちゃんのおむつをあーちゃんに履かせ、さらに「ウンチした」とか言っておむつ交換までしたり!



ベビーベッドには目を離すと潜り込んでたり。


(はなの巨人ぷりがすごい!)


一緒にやりたいお年頃ね。



いつまでも仲良くしてくれますよーに!