三つ子の魂…

前はちょっと歩くと右足が疲れてジンジン痛んで


なかなか出歩けなかったけど。




今はあんまり気にならなくなってきて。


骨折の経過は良好です。


この調子だと1、2ヶ月くらいで


バスケなんかも出来ちゃうかな♪


なんて思ってたんですが。





こないだ

車のフロントガラスがあまりに見にくいので

炎天下の中、洗車してまして…


「真ん中届かないなァ」

「なんか…、台、台…。」

「おっ、ビールケースが。。。」

「これを裏むけて…。おっと、滑るか?!…まぁ、大丈夫か。」

「やっぱ、真ん中が、なかなか届かん…。…えいっ、えいっ。」


と、踏ん張った瞬間!!!


ガタッ

ズルっ

ボキッ…!!!


「あぅ…。」



肩に激痛が( ̄□||||!!。。。


力が入らずブラーンてしてます。


よく知ってるこの感じ…


そう、(亜)脱臼!

かれこれ4回目くらいかな〜


今まではバスケの混戦の中、外れてたけど

日常生活の中で外れたのは始めて。。。


せっかく足が治ってきてたのに。ショック。


まだまだハプニング女王の名は健在です。

岐阜のブリトニー・スピアーズと言われたこともあります。
(お騒がせモノってことらしい。)



っていうか、何がショックって、

この事故多発状況を受けてちょっと反省してたんですよね。



私の落ち着きのなさとか、余裕のなさがいろんな

ハプニング(事故)に繋がっているんじゃないかと…




それで時間に余裕持つようにもなったし、

車の中で化粧もしなくなったし。


もうかれこれ3か月くらいたっても継続できてるから

『わたしもとうとう余裕持てるように…。』


なんて思っていたのに。




ビールケースが滑りそうなことくらい分かってたし。

慎重に対処してたら

脱臼せずに済んだのかなぁ、

と思うと、悔しくて悔しくて。



反省して変われてきたと思ってたのに

全然変われてないんだろか。


と思うと…、



本気で凹んできた( ( (__|||) ) ) どよぉ〜ん。。。




性格変えるのって、ほんと難しいなぁ〜。


無茶できちゃう自分は嫌いじゃないんだけど、

自分が損するような事態は避けれるような

危機回避能力を身に着けたい。



欲張りかなぁ…